診療について
オンライン診療 | 別途保険外負担金としてシステム利用費用1,100円(税込)がかかります。 処方箋は薬局へFAX、郵送します。 オンライン診療を希望される方は、同意書が必要です、こちらからファイルをダウンロード、ご記入の上、FAXまたは郵送をお願いします。 |
---|---|
内科 | 糖尿病、高血圧、高脂血症等の生活習慣病、骨粗鬆症、メタボリック症候群などのご相談 |
呼吸器科 | 肺炎、気管支喘息、花粉症など |
循環器科 | 不整脈、狭心症、心筋梗塞、心不全の管理 |
消化器科・肛門科 | 胃炎、胃潰瘍、肝機能障害、内痔核など |
皮膚科 | じんま疹、湿疹、アトピー性皮膚炎、水虫など |
外科 | 褥瘡、創処置、下肢静脈瘤レーザー焼灼術(保険適応)、皮膚腫瘍切除(ほくろ・いぼ・粉瘤)、巻き爪(陥入爪処置)、ピアス穴あけ5500円(税込)、糖尿病性壊疽、閉塞性動脈硬化症の下腿潰瘍、下腿リンパ浮腫、うっ滞性皮膚炎による下腿潰瘍のフットケアも可能。 |
在宅医療 | 在宅支援診療所として24時間365日対応しております。 自宅療養を希望される方、通院困難な方、退院後の医療処置が必要な方などが対象です。オンライン診療との併用も可能です。 |
緩和ケア科 | 悪性疾患の疼痛緩和にお悩みの方はご相談ください。外来・オンライン診療及び往診で対応。 |
健康診断 | 要予約。一般検診(自費)自治体の特定健診・特定保健指導。 |
予防接種 | 要予約。各種予防接種(インフルエンザ、肺炎菌ワクチンなど) |
感染症検査 | インフルエンザ、溶連菌、RSウイルス、マイコプラズマ、ノロウイルス、ロタウイルスなど |
その他 | 禁煙外来、AGA治療、ED治療をご希望の方にはオンライン診療をお勧めします。 |
在宅医療の新しい提案
withコロナ時代に感染リスク軽減のため訪問診療とオンライン診療の併用をご検討ください。
重篤な疾患を有し往診が必要な方でもオンライン診療の併用が可能です。
オンライン診療+(医療処置の訪問診療、病状悪化の緊急往診)というハイブリッド診療をお勧めします。
自宅療養を希望される方、通院困難な方、退院後の医療処置が必要な方などが対象です。お気軽にご相談ください。
訪問地域 | 大田区、品川区、世田谷区、目黒区 |
---|---|
主なサービス内容 |
|
紹介可能病院
必要に応じて医療機関をご紹介します。
- 昭和大学病院
- 東邦大学大森医療センター
- 荏原病院
- 大森赤十字病院
- NTT東日本関東病院など
院長

医療法人社団医聖心和会
ファミリークリニック馬込
小沢 敦(おざわ あつし)
- 経歴
- 平成2年昭和大学医学部卒業後、三井記念病院研修医を経て昭和大学医学部外科学教室に入局。
平成9年より第一外科学教室にて、胸部心臓血管外科を専攻。平成16年6月ファミリークリニック馬込を開設。昭和大学病院心臓血管外科兼任講師。 - 資格
- 医学博士、外科認定医、胸部外科認定医、麻酔科標榜医
院内紹介
高齢者や基礎疾患をお持ちの方はオンラインでの診療をお勧めしております。
感染症リスク軽減のため、次亜塩素酸水での除菌、細菌・ウイルス除去空気清浄機、パーテーションを設置し診療を行っております。
感染症疑いの方の診療は専用処置室でのPCR検査が可能です。
待合室でのソーシャルディスタンス確保の為、予約診療を行っております。
褥瘡処置、創処置、小外科手術(巻き爪・いぼ・ほくろ・おでき)、ピアス穴あけ、下肢静脈瘤などの手術を行っております。詳しくはお問い合わせください。
受付での感染予防のため自動受付支払い機を導入しました。